コンクリの上で正座したらやけどしたんだけど…

(01/02 追記)

お疲れ様です。

 「対話形式をやろうとしたらSSになった食レポ日記」に続いて対話形式‥ですらなく謎のSSを書きましたが、相変わらずかなり本文が長くなったので別ページに隔離移動しました。

風紀委員「コンクリの上で正座したらやけどしたんだけど‥」

 この記事は、私が参加しているサイト管理人同士のコミュニティにて「コンクリの上で正座したらやけどした」旨の記事を一斉投稿しようという祭りに参加した物だったりします。

 お世話になっているWEBライターのS氏から「期待しています」とプレッシャーをかけられた言われた為、斜め上の物を出そうと思ってアレを錬成しました。(爆)

 位置づけとしては、食レポ日記で主役だったキャラのライバルにスポットを当てた外伝作のような感じです。

 思ったのですが、もう少し世界観膨らませてキャラも増やせば、アレを題材にしてゲームが作れるかもしれませんね?そう思うと今後が楽しみです。(前回含めて9割方即興なのですがね‥)

ではまた次回

[2020-01-01]
結果にコミットしたい

お疲れ様です。

俺は!!今年は!!!
今まで出来なかったことに挑戦するんダッッ!!!!!

 ‥はい。しようと思います。無事にフラグは回収しました。ついでに某チャットで宣言した「近々フォント芸をする」件も回収しました。

 やはり、目標を持つことは大事だと思うんですよね。高すぎ・低すぎな目標を設定しては意味が無いですが、多少の努力をすれば可能な範囲の目標であれば、今後のモチベーションに繋がると思っています。(意識高い発言)(でも実際は意識低い系なのアタシ)

 で、目標の話なのですが、私が普段から趣味のゲーム制作やサイト更新で書いたプログラム(ソースコード)を管理している「GitHub」というサービスがありまして。このサイトでは、アカウント毎に活動(ソース更新)した日をマークするカレンダーの機能があるのです。

 こんな感じです(私のアカウント)

 プロフィールページを見ると、白と緑で構成されたモザイクのようなグラフがあると思いますが、これがそのカレンダー機能です。活動をした日は緑色で表示され、更新した件数が多いほど色が濃くなっていく仕組みです。

 当エントリー更新日現在に閲覧された方にはおわかりでしょうが、去年は全然活動が出来ていないのです‥。(2021年以降にこの記事を読んでくださっている方は末尾の画像参照)

 弁明するならば、カレンダーが白い日は全てサボりまくっていた訳ではなく、書いたプログラムをGitHub側に送信せずにいた期間も多くありました。なので、見た目ほど酷い活動状況では無いです。

 しかし、このようにカレンダーで見ると全然何もしていないように見えてしまうのが実情で、少し見た目が寂しいんですよね‥。

 注目していただきたいのは2019年12月の辺りです。12月になってから最初の一週間は、ワケあって毎日プログラムの更新を行っていました。その頃にふとGitHubのマイページを見たところ、当然ですが、緑色が奇麗に7個並んでいたのです。

 他の月がほぼ真っ白な中にポツポツと緑色がある傍ら、直近の一週間だけは緑色が整列している状態に惹かれた私は、この流れを止めてはいけないと思い、12月は毎日活動することが出来ました。大晦日はサボったけどな!

 実際の所、たった1行だけプログラムを書いただけでも、ソースに手を加えたうえで更新さえすれば緑色にはなるのです。しかし、その1行すら書かなかった日の多さを考えると、12月の作業進捗率はとても高かったと思います。(実際に、新機能実装・既存機能改善を合わせて5~6件ほど行えました)

 この流れを止めないように少しでも毎日更新すれば、やがて大きな進捗になるはずです。塵も積もれば何とやら‥ですね。

 散々引っ張りましたが、2020年の私の目標は「GitHubのカレンダーを一面緑色にすること」で行きたいと思います。非常にわかりやすい達成条件!昨年12月の時点で三日坊主にはならなさそうと確信済みですし(フラグ)

 GitHubで管理しているデータを更新すると活動したと見なされるため(厳密には他にもあるけど)、今は

  • 作っているゲームのプログラミングが進捗した時
  • 当領域を更新した時(日報書いたりとか)

に緑色が付く仕組みです。

 来年の今頃比較する用途で、現時点でのカレンダーを添付しておきましょう。。。

 と言うわけで目標を語りました。一年の計は元旦にあり‥と言いますしね!(もう元旦じゃないけどな!!)

末筆ながら

 明けましておめでとうございます。

 新年早々謎のSSで開幕しましたが、2020年もよろしくお願い致します。

ではまた次回。

[2020-01-02]
コミケ参戦!(予定)

お疲れ様です。

夏コミと呼ぶべきか?

 C98に応募してみました。夏コミですよ!夏コミ!!

 …とは言ってもC98の開催はゴールデンウィークであり、「夏コミ」という呼称を使うべきかは若干悩ましいところだったりします。時期的には「春コミ」が近しいのかもしれませんが、春コミと言えば「コミックシティ」や「COMIC1」のイメージが強いですし‥。

 ちょっと気になったのでgoogle先生で調べた結果、6月21日~9月22日(北半球)だそうです。やっぱ「春コミ」ですね‥うーーーん、ここでは「C98」と呼びましょうか(オイ)

C98の予定

 詳しくは後述のサークルのサイトを参照されたいのですが、同人ゲーム島でソフトを頒布しようと思います。ずっと作っている「Ez-MuseII(以下EM2)」と並行しての作業なので規模はミニゲームぐらいになるかと思うのですが、頑張ってみようかと。

 EM2は前作(EM1.5、プログラマは別の御方)までと仕様を統一するため、DirectX(Dxライブラリ)を用いてC++をガリガリ書いて作っているのですが、新作はUnityを使ってみます。

 Unityの入門書は読破(プログラマ用語的には"写経")済みなのですが、本格的にゲームを作ったことは無いので、練習を兼ねた作品という感じです。

 肝心のゲームの内容は‥まだナイショです!ゴメンネ☆ ‥「どんなゲームにするか」は決まっている物の、細かい仕様は開発チームで会議中なのです。

 とにかく、C98、頑張ります!‥配置されたら嬉しい(当落決定は3月14日)

サイトリメイクした話

 コミケのサークル登録に際して、サークルのサイトとドメインのメインページを作り直しました。

 どちらも、3年ほど前の当領域開設と同時期に作成したページなのですが、最低限のクオリティで大急ぎで作ったまま放置していた物でして。いつか作り直そうと思っていたのが漸く叶ったところです。

 また、TwitterやDiscordにリンクを貼った際に詳細が表示される機能(OpenGraphという)にも対応させました。アレ表示されるとカッコいいんですよね‥(しかし当領域は未実装である)

◇サークルのサイト

 娯楽追求公司 0rbit-Studio

 デザインを頑張りました。当領域は管理人の趣味を反映して意図的にレトロな要素を取り入れているのですが、こちらは比較的「ナウい」サイトデザインを意識しました。

 EM2のディレクター兼デザイナー氏からも「超ナウくなってびっくりました!!!!」とお墨付きを頂けました。嬉しいです。

 念のため、改修前との比較画像を置いておきます。

◇ドメインのトップページ

 CyberGence.net

 こちらは比較すると大規模な改修になったと思います。

 当領域やサークルページへつながるメインゲートの役割なので、最低限の情報のみ表示しつつ、それでいて使いやすくカッコいいデザインにするよう拘りました。

 こちらも比較画像を。かなり変わった。

三日坊主チェック報告

 前回の記事で「GitHubのカレンダーを緑色に染める」と宣言しましたが、あれから果たして毎日プログラミングできているでしょうか。(プログラム書いて更新すると、カレンダーの該当日が緑色に点灯する)

 赤枠で囲んだ日が元日なのですが、何とか継続できています。更新しただけではスキルが身に付く訳でも無いのですが、塵を積もらせていこうと考えています。

ではまた次回。

[2020-01-12]