ドリフト オン!

お疲れ様です。

稼働再開

 引っ越ししました。以前引っ越しした旨の日記を書いてからもう契約期間の2年が経ったのかと思うと一瞬のように思えます。時の流れは同じ早さであるハズなのに、過ぎた時間を振り返るとまるで一瞬の出来事だったかのように感じてしまいますね。PS4のリリースなんか去年の出来事ぐらいに思っていたのですが、wikipedia見てビックリしましたもの。こんな話も以前日記で書いた記憶があるような。。。

 引っ越し前後の準備・片付けにだいぶ時間がかかった影響で、1ヶ月近く様々なタスクが停止してしまいました。関係者の方々にはご迷惑をお掛けしました。1週間で終わる想定だったんですけどね‥見積もりが甘すぎる!

 あと、Twitterの自己紹介欄にゲーム開発・勉強している旨を書いたにも関わらず、引っ越しでパソコンが使えなかった関係上全くゲーム制作してる感が無いタイムラインになっていたかと思います。折角Unityの勉強を始めたので同じく勉強中の方々を沢山フォローし、相互になっていただけた方も多かったので少し申し訳無さ的な感覚ガガガ。

 とりあえず今週から稼働再開します。頑張ろう。

引っ越し当日の話とか

 まず、想像以上に部屋の荷物が多かったので苦労しました。引っ越し完了後に2年前の入居直後の部屋の写真データを発掘したのですが、ダンボールの総数が今回の1/4程度しかなく、2年間でどれだけ物が増えたのか & どれだけ無駄遣いしたのかを反省。荷物を入れ終わったダンボールを部屋の隅に積む作業だけで1時間かかるなんて‥。

 あまりに荷物が多くなった上に引越し先の物件は狭いので、思い切って絶対必要な物以外をレンタル倉庫にブチ込んでやることにしました。屋外に積んである貸しコンテナなのですが、アレってどこか格好良くて昔から使ってみたかったんですよね。秘密基地感‥というのでしょうか。言葉でうまく表現できないのですが、とにかく憧れていました。いざ借りてみると中身はボロボロで虫の湧いた木造でしたが、運命共同体として仲良くしようと思います(?)

 引っ越し作業当日は友人に1トントラックで爆走してもらいました。しかも倉庫や転居先への搬入の協力まで!次の日に用事があったにも関わらず夜遅くまで協力してもらい、氏には頭が上がりません。感謝の極みでございます。半日程度で終わると見積もっていた作業だったのですが、終わったときには日跨ぎ直前でした。見積もりが甘すぎる!‥それはさておき(コラ)、今度一緒に食事でも行きたく存じます。

やったね

 全然関係ない話なのですが、某成年マンガの続編(?)が一般誌で連載開始し、しかも原作からは想像もつかない超展開ぶりで話題となっていますね。特に話題を呼んでいる最後のコマですが、こういう女性キャラって良いなあと眺めてて思いました。可愛さと適度な狂気はベストマッチですね。

ではまた次回。

[2019-11-07]
ほんまに今日は、包み隠さず全部言います。

お疲れさまです。

 携帯の機種変が割引になるクーポン券を発掘しました。期限は切れとりました。以前、最初にクーポン券を貰ったとき、真剣に考えて、めっちゃ悩んでました。つい最近アキバで中古のそこそこな奴買ったやんって。ショーケースに並んだ中古端末を眺めて、値段とスペック見たら、その機種強い。そう思いましたね。もうこれは恋なんちゃうかなって。こういった商談は正直慣れてなかったんですが、店員さんが丁寧な対応してくれるんです、感動しましたね。頑張ってくれたんやって。店員さんみんな真剣に、顧客と向き合ってるんやなって。

 クーポンを入手するタイミングがもう少し早ければ、僕は絶対それ使って機種変しとったんちゃうかなって、本気で、僕はそう思うんですね。けど、返品期限切れちゃってるんやなって。レシート見て、絶望感がどんどん強なってってます。中古で1万円ちょっとの端末ですね。新品買って、そっちの端末、売るなり、別の用途に使うなり。真剣に考えました。本当は機種変したい。けど、売ったところで大した金額にはならんやろうし、機種変したら余計に金がかかる。だから1万で買った端末を使おう。そう思いましたね。その気持ちに、嘘はないと思います。

 そっから数ヶ月経って、クーポン券、発掘したんですけども。ほんまに全部、正直に全部言います。1万円の機種でもほんま強い。そう思いました。ほんま強いなって。それまでは2014年頃の機種を使ってたんですけど、何をするにもガックガクで、劣化したなって。この経験があって改めてわかりました。中古でも新し目の機種に変えてほんまに良かった。そこに関して、嘘偽りはないです。

 正直びっくりしました。日記を書こう。そう思ったんですが、思いつきで友永構文盛り込んでみても案外書けるんだなと感じました。この構文ほんま強いと思います。ここまで読んでくれてほんまありがとう。ほんまによかった。

ではまた次回。

[2019-11-08]
俺のメールアドレスはダサい

お疲れ様です。

要約

 自分の好きなアドレスにするのがベスト(オイ)

前書き

 メールアドレスを変更したよと言うレポート的な記事です。Qiitaという技術系サイトの某記事を真似て「お前らのメールアドレスはダサい」というタイトルにしようと思ったのですが、怒られそうなのでやめました。

 ドメイン取得から昨日まで「Hakuwo_Tsumagaki[あっと]cybergence.net」というメールアドレスで3年近く過ごしてきましたが(3年近いのか‥)、地味に不便だったので思い切ってアドレスを変更しました。登録している全サイトに設定変更しに行ったので地味に大変でした。

 ちなみに本件は趣味・個人のアドレスの話です。

 ※なお、上記 旧アドレスにメールが届いても受け取れるように設定はしてあります。

利便性を犠牲にしてまで拘るのか?

 まず、なぜローカル部をフルネームにしたかという点ですが、企業の名刺を眺めてカッコいいと思ったからです。本当にそれだけです。

 貰った名刺の中には「Mangetsu_Kamiyama[あっと]hogehoge.com」としている会社があり、苗字だけ(kamiyama@)・名前1文字と苗字(mkamiyama@)というパターンもありましたが、フルネームのパターンが妙にカッコよく感じ、アドレスを作る際に採用した形となります。

 しかしこのアドレス、凄く長い。パソコンで入力するのは余裕ですが、スマホでの入力では地味に面倒。しかももっと深刻な問題があり、スマホ入力の場合、姓と名の間にあるアンダーバーを入力するためにいちいち入力モードを切り替えなければならないことに非常にストレスを感じていました。入力切替はパソコンだってそうでしょうが、パソコンの場合は入力が一瞬でできるので個人的には問題は無いです。(私のスマホ操作が未熟なだけ?)

 何も考えずにただカッコいいと思って作ったメールアドレスですが、これは考え直した方が良いかと思いました。言ってしまえば趣味用途のアドレスなので拘りは大事にするべきだとは思いますが、流石にそれがストレスの原因になるのは良くないとも考えます。

短く、そして記号を省いてみる

 しかしフルネームの要素は入れたい。そこはちょっとした拘り。なので、名前を数文字残しつつアンダーバーのようなスマホで入力切替が必要となる記号を省いて考え直した結果、爆誕したアドレスが以下です。

hakt[あっと]cybergence.net

 4文字。大分削減できたかと思います。(ちなみに自分のTwitterアカウントを参考にしてます。)利便性が大きく増しました。一方でセキュリティ的には少し不安なのですが。

 試しに各サービスで登録メールアドレス変更をして再ログインしてみましたが、スマホでも簡単にログインできるようになってビビりました。正直4文字でも8文字でもそんなに変わらないかとは思うのですが、アンダーバーを省いたことはかなり影響しているのかなと思います。

拘りを犠牲にしてまで利便性を高めるのか?

 ただ、当初のローカル部決定の際の基準であった「企業っぽさ」は失われてしまった気もします。名前を含めるという拘りこそ守れたものの、「お前は本当にそれでいいのか?」と語りかけてくる自分もいます。

 一応4文字になって大変便利になったので暫くはこのままでいようと思いますが、使うことと拘ること、ジレンマはキリがない。彷徨い続けるようなので、やはり俺のメールアドレスはダサいのです。(タイトル回収)

ではまた次回。

[2019-11-17]